Hardox® 400は400HBW耐摩耗鋼板です。 SSAB Oxelösundが開発したこの鋼板は、摩耗の激しい産業用途で比類のない長寿命を実現します。MWalloysは、世界有数のサプライヤーとして、鉱業、建設、マテリアルハンドリングの各分野でその一貫した性能を検証しています。
Hardox 400素材とは?
Hardox 400は、急速水冷による焼入れ摩耗鋼に属します。このプロセスにより、クロム炭化物が分散した微細粒マルテンサイトの均一な組織が生成され、靭性を損なうことなく370~430HBWの表面硬度が得られます。28.鋳鉄や複合オーバーレイとは異なり、高衝撃荷重下でも完全な構造的完全性を保持するため、ダンプトラックの荷台や掘削機のバケットなどの耐荷重部品に適しています。
Hardox 400の化学組成は?
正確な化学組成を理解することで、適切な溶接手順と熱処理プロトコルが可能になります。慎重にバランスされた合金系は、硬度と溶接性の両特性に寄与します。
エレメント | 組成範囲(%) | 機能 |
---|---|---|
カーボン(C) | 0.14-0.20 | 一次硬化エレメント |
ケイ素 (Si) | 0.10-0.50 | 脱酸素剤と強度向上 |
マンガン (Mn) | 0.70-1.50 | 硬化性と強度 |
リン (P) | ≤0.025 | 溶接性の管理 |
硫黄 (S) | ≤0.010 | 成形性のために最小化 |
クロム(Cr) | 0.25-1.50 | 焼入れ性と耐摩耗性 |
ニッケル(Ni) | ≤1.50 | タフネス強化 |
モリブデン (Mo) | ≤0.60 | 強度と耐テンパー性 |
ホウ素(B) | ≤0.005 | 硬化性乗数 |
炭素含有量が低いため、ほとんどの用途で予熱の必要なく優れた溶接性が得られる。クロムは耐摩耗性に大きく寄与する一方、高合金代替品と比較してリーズナブルなコストを維持します。
Hardox 400の機械的特性は?
機械的特性は、特定の用途や荷重条件に対する材料の適合性を決定する。これらの値は、標準的な試験条件下での典型的な性能を表しています。
プロパティ | 価値 | テスト基準 |
---|---|---|
硬度 | 370-430 HBW | ISO 6506-1 |
引張強度 | 1180-1350 MPa | ISO 6892-1 |
降伏強度 | ≥1000MPa以上 | ISO 6892-1 |
伸び | ≥7%以上 | ISO 6892-1 |
衝撃靭性(20) | ≥25 J | ISO 148-1 |
衝撃靭性(-40) | ≥15 J | ISO 148-1 |
密度 | 7.85 g/cm³ | 標準鋼材密度 |
高い強度対重量比により、Hardox 400は、移動機械メーカーにとって特に魅力的な製品となっています。衝撃靭性値は、土木作業用途で一般的な動的負荷状況での信頼できる性能を保証します。
Hardox 400の仕様は?
技術仕様は、一貫した製品を提供するための製造基準と品質要件を定義します。これらのパラメータは、異なるサプライヤーやアプリケーション間での互換性を保証します。
仕様 | 詳細 | スタンダード |
---|---|---|
厚さ範囲 | 4-80 mm | SSAB規格 |
幅 | 3150 mmまで | 生産能力 |
長さ | 最大12000 mm | 標準的な長さ |
平坦度公差 | ±3 mm/m | EN 10029 クラスN |
厚さ公差 | ±0.3 mm | EN 10029 |
表面品質 | ショットブラストSa2.5 | ISO 8501-1 |
エッジコンディション | ミルエッジまたはカットエッジ | 顧客仕様 |
配送状況 | 焼き入れと焼き戻し | 熱処理 |
Sa2.5規格の表面処理により、塗装用途に最適な塗膜密着性を確保。平坦度公差は、追加加工なしで構造加工要件を満たします。
Hardox 400は何の略ですか?
Hardox 400」という呼称は、SSABの体系的な命名規則に従っています。「Hardox」は耐摩耗鋼ブランドを表し、「400」はブリネル単位での公称硬度レベルを示します。この透明な命名システムにより、エンジニアは用途要件に基づいて適切な鋼種を選択することができます。
400」は、特に370-430HBWの目標硬度範囲を指し、明確な性能指標を提供する。この標準化により、材料選択が簡素化され、世界市場で一貫した性能が期待できるようになります。
硬度の相関関係は、多くの用途で摩耗性能に直接関係するため、顧客と代替品について話し合う際には、この命名法が特に役立つと思います。
ハルドックス400の同等品とは?
複数のメーカーが、同様の硬度レベルと化学組成を持つ同等の耐摩耗鋼を製造している。同等品を理解することは、調達の柔軟性とコストの最適化に役立ちます。
一般的な同等品には以下のようなものがある:
- ディリデュール400 (デリンジャー):同様の特性を持つドイツ製の代替品
- クレウサブロ 4800 (アルセロール・ミッタル):同等の耐摩耗性を持つ欧州のオプション
- アブラゾ400 (Nucor):北米の代替国内プロジェクト
- XAR 400 (ティッセンクルップ):実績のある欧州の同等企業
- レックス400 (Ruukki/SSAB):類似材料の代替呼称
これらの材料は硬度範囲が類似していますが、化学的性質や加工方法における微妙な違いが、特定の用途の性能に影響を及ぼす場合があります。同等のグレードで代用する場合、重要な用途については検証試験をお勧めします。
Hardox 400、450、500の違いは何ですか?
主な違いは、耐摩耗性と成形特性に直接影響する硬度レベルに関するものである。硬度が高いほど耐摩耗性は向上するが、成形上の課題が増える。
グレード | 硬度(HBW) | 典型的な厚さ | 主な用途 |
---|---|---|---|
ハルドックス400 | 370-430 | 4-80 mm | 一般摩耗用途、成形可能 |
ハルドックス 450 | 425-475 | 4-65 mm | 適度な磨耗、良好な成形性 |
ハルドックス500 | 470-530 | 4-50 mm | 摩耗が激しく、成形に限界がある |
Hardox 400は、耐摩耗性と加工のしやすさのバランスが最も良く、複雑な成形部品に適しています。硬度が低いため、冷間成形作業が容易になると同時に、従来の鋼よりも摩耗寿命が大幅に改善されます。
Hardox 450は、成形性と耐摩耗性のギャップを埋めるもので、耐久性を高めつつ適度な成形を必要とする用途によく選択されます。Hardox 500は摩耗寿命を最大化しますが、脆性が高くなるため、加工時の取り扱いに注意が必要です。
Hardox 400は何に使用されますか?
その用途は、摩耗が主な故障メカニズムであるさまざまな業界に及ぶ。この素材の多用途性は、バランスの取れた特性と加工特性に由来する。
鉱業用途:
- ダンプトラックのボディとライナー
- 粉砕機部品とライナー
- コンベヤ・システム・コンポーネント
- シュートライナーと摩耗プレート
- スクリーニング装置パネル
建設機械:
- 掘削機のバケットとカッティングエッジ
- ブルドーザーのブレードとエンドビット
- ローダーのバケットライナーとフロア
- グレーダーブレードとウェアストリップ
産業用途:
- マテリアルハンドリング機器
- リサイクル機械部品
- 農機具摩耗部品
- セメント産業設備
- 発電灰処理
海洋産業では、海水腐食と摩耗の課題が組み合わされる浚渫装置や海上建設用具にHardox 400を指定するケースが増えています。
Hardox 400の分類は?
技術的な分類システムは、材料の特性と用途に関する標準化されたリファレンスを提供します。これらの分類を理解することで、適切な材料仕様と品質確認が可能になります。
分類システム | 指定 | スコープ |
---|---|---|
EN 10025-2 | S355相当 | 欧州構造規格 |
ASTM A514 | グレードB相当 | 米国の高強度規格 |
JIS G3106 | SM570 類似 | 日本の構造規格 |
ISO 630 | E355に匹敵 | 国際構造規格 |
AWS D1.1 | 溶接可能スチール | 米国溶接規格 |
API 2W | グレード50 類似 | オフショア構造規格 |
構造用鋼種と直接同等ではありませんが、これらの分類は強度と溶接性の特性の基準点を提供します。この材料は、ほとんどの構造用鋼の要件を上回ると同時に、優れた耐摩耗性を備えています。
ハルドックス・グレードとは?
Hardoxハルドックス耐摩耗鋼は、SSABの耐摩耗鋼の完全な製品群で、HBW硬度レベル400から600まであります。各鋼種は、耐摩耗性、靭性、成形性のバランスを考慮した特定の用途要件を対象としています。
採点システムの進行には以下のようなものがある:
- ハルドックス400:優れた成形性と優れた耐摩耗性。
- ハルドックス 450:成形性を維持したまま耐摩耗性を向上。
- ハルドックス500:過酷な用途のための高い耐摩耗性。
- ハルドックス550:限られた成形で極めて高い耐摩耗性。
- ハルドックス600:静止用途で最大の耐摩耗性。
当社では通常、新しい用途にはHardox 400から始め、摩耗試験で耐用年数が不十分であることが判明した場合にのみ、より高いグレードにアップグレードすることを推奨しています。このアプローチは、性能と加工コストの両方を最適化します。
ハルドックスは鋼鉄より重い?
Hardox 400は、従来の炭素鋼と同じ密度約7.85g/cm³を維持します。重量の利点は、より厚い軟鋼の代替品と比較して、同等またはより優れた性能を達成するために、より薄い断面を使用することから生まれます。
同等の耐用年数を持つ従来の鋼板と置き換えた場合、通常20~40%の軽量化が可能です。この削減は、耐久性を維持しながら、より薄いゲージのアプリケーションを可能にする材料の優れた耐摩耗性から生じています。
移動装置にとって、軽量化は積載量の増加と燃料消費量の削減に直結します。当社では、ダンプトラックの用途において、15mmのHardox 400が25mmの軟鋼を上回り、積載量が2トン増加した事例を記録しています。
ハルドックス400鋼ウェアプレートの世界市場価格2025年
現在の市場価格は、世界の鉄鋼市場力学、原材料コスト、地域的な需要パターンを反映しています。価格は板厚、数量、配送条件によって大きく異なります。
地域 | 価格帯(USD/MT) | 配送条件 | マーケットノート |
---|---|---|---|
ヨーロッパ | 1,850-2,100 | 元工場 | SSABから直接 |
北米 | 1,950-2,250 | 本船渡し港 | 物流を含む |
アジア太平洋 | 1,750-2,050 | CIF主要港 | 競争の激しい地域市場 |
中東 | 1,900-2,200 | CIFポート | プロジェクト主導の需要 |
南米 | 2,000-2,300 | CIFポート | 限定的な現地生産 |
アフリカ | 1,950-2,250 | CIFポート | インフラ整備 |
価格動向は、2024年のボラティリティに続いて安定化を示しており、原料インフレによる緩やかな上昇が予想される。長期契約では、スポット価格と比較して5-10%のディスカウントが提供されることが多い。
Hardox 400 の鋼鉄摩耗の版のサイズおよび重量変数
標準的なサイズオプションは、材料の利用率と輸送効率を最適化しながら、ほとんどの加工要件に対応します。
厚さ(mm) | 幅(mm) | 長さ (mm) | 重量(kg/m²) | 代表的なアプリケーション |
---|---|---|---|---|
4 | 1500-2000 | 6000-8000 | 31.4 | 軽摩耗用途 |
6 | 1500-2500 | 6000-10000 | 47.1 | 一般加工 |
8 | 1500-2500 | 6000-12000 | 62.8 | 標準ウェアプレート |
10 | 1500-2500 | 6000-12000 | 78.5 | 中荷重用途 |
12 | 1500-3000 | 6000-12000 | 94.2 | 頑丈なライナー |
15 | 1500-3000 | 6000-12000 | 117.8 | 厳しい摩耗ゾーン |
20 | 1500-3000 | 6000-12000 | 157.0 | 最大厚さ基準 |
特定の用途に特注サイズも承りますが、通常、最低注文数量が適用されます。プラズマおよびレーザー切断サービスにより、完成部品の寸法公差を正確にします。
Hardox 400鋼ウェアプレートの利点
複数の性能上の利点があるため、Hardox 400は、さまざまな産業で要求の厳しい摩耗用途に選ばれています。
優れた耐摩耗性:実験室試験では、研磨環境において従来の構造用鋼と比較して3~5倍の長寿命が実証されています。これは、メンテナンスコストの削減と設備の稼働率向上に直結します。
優れた溶接性:炭素当量が低いため、ほとんどの用途で予熱なしでの溶接が可能です。標準電極が効果的に機能し、特殊消耗品の必要量を削減し、加工手順を簡素化します。
良好な成形性:この素材は、適度な冷間成形加工が可能なため、曲面や複雑な形状にも対応できる。この能力により、多くの用途で高価な熱間成形工程が不要になる。
一貫した品質:貫通焼入れにより、板厚全体に均一な特性を確保。表面硬化の代替品とは異なり、機械加工によって性能が損なわれることはありません。
重量の最適化:より高い強度は、構造的完全性を維持しながら、より薄いセクションを可能にします。この利点は、可搬重量が重要なモバイル機器用途で特に価値を発揮します。
温度性能:氷点下でも強靭性を維持し、北極圏での採掘作業や冬季の建設活動に不可欠。
Hardox 400の製造工程
製造工程では、制御された化学反応と精密な熱処理が組み合わされ、望ましい微細構造と特性が実現される。製造工程を理解することは、用途設計と製造手順の最適化に役立ちます。
製鉄:電気炉による溶解は、正確な化学的制御と清浄度を保証します。二次精錬は不純物を除去し、最終組成を狭い許容範囲内に調整します。
連続鋳造:最新の鋳造技術により、偏析を最小限に抑えた均質なビレットを製造。制御された冷却は、その後の加工に影響を与える内部応力を防ぎます。
熱間圧延:マルチパス圧延は、結晶粒組織を発達させながら最終的な板厚を達成する。圧延中の温度制御は、最終的な機械的特性と表面品質に影響を与える。
熱処理:焼入れ・焼戻し処理により、高硬度のマルテンサイト組織が形成されます。正確な温度と時間の制御により、各鋼板の一貫した特性を保証します。
品質管理:包括的な試験には、化学的検証、硬度マッピング、機械的特性の検証が含まれます。非破壊検査により、内部の健全性と表面品質を保証します。
表面処理:ショットブラストは、スケールを除去し、コーティングの最適な接着のための均一な表面テクスチャーを提供します。この工程は、塗装用途では非常に重要です。
オマーン鉱山プロジェクト ケーススタディ
オマーンの大手銅採掘事業者が、従来の軟鋼で製造されたダンプトラックの車体ライナーの早期破損に直面した。過酷な砂漠環境と研磨性の鉱石が相まって、操業効率に影響を及ぼす深刻な摩耗の問題が発生しました。
プロジェクト要件:既存の20mm軟鋼ライナーを改良された耐摩耗ソリューションと交換。構造的完全性を維持しながら、メンテナンス頻度と関連するダウンタイムコストを削減。
ソリューションの実装:私たちは、25台のダンプトラックのために正確な仕様に切断された15mmのHardox 400プレートを供給しました。ゲージを薄くすることで、車両重量を減らすと同時に、元の軟鋼の取り付けに比べて優れた耐摩耗性を実現しました。
設置プロセス:現地の加工業者が、AWS E7018電極を用いて標準的な手順でプレートを溶接した。予熱が不要なため、現場での設置が簡素化され、人件費も削減された。
パフォーマンス結果:18ヶ月の運転後、摩耗測定では、軟鋼で同様の期間に経験した12mmの減肉と比較して、3mm以下の減肉を示した。この性能向上は、耐用年数の4倍延長につながった。
経済効果:材料費の削減、サービス間隔の延長、メンテナンス・ダウンタイムの減少を考慮すると、コスト削減総額はトラック1台当たり18万米ドルを超える。このプロジェクトは、最初の1年以内に明確な投資収益率を示しました。
教訓:適切な材料選択と加工技術は、長期的な運用コストに大きく影響する。また、軽量化によって燃費が向上し、積載量も増加したため、さらなる運用上のメリットももたらされました。
よくある質問
Q1: Hardox 400は予熱なしで溶接できますか?
炭素当量が低いため、ほとんどの用途では予熱の必要はありません。しかし、厚い部分(25mm以上)、低い周囲温度(0℃未満)、または高い拘束条件では、水素割れを防ぐために100~150℃の予熱が有効な場合があります。
Q2: Hardox 400にはどのような切断方法が最適ですか?
プラズマ切断は、熱影響部を最小限に抑え、50mmまでの厚さに優れた結果をもたらします。レーザー切断は、より薄い部分に対して優れた精度を提供し、酸素燃料切断は厚板に有効ですが、滑らかなエッジのために切断後の研磨が必要です。
Q3: Hardox 400は、腐食を防ぐためにどのように保管すればよいですか?
プレートは乾燥した風通しの良い場所に保管し、ゆがみが生じないよう十分に支えてください。この素材は特別な防錆を必要としませんが、防錆油を塗布することで、湿度の高い環境での保管寿命が延びます。
Q4: Hardox 400は加工後に熱処理できますか?
加工後の熱処理は、硬度を低下させ、機械的特性を変化させる可能性があるため、推奨されない。応力除去が必要な場合は、温度を最高580℃に制限し、特性の劣化を防ぐために冷却を確実に制御してください。
Q5: Hardox 400にはどのような溶接材料が推奨されますか?
AWS E7018またはE8018電極は、手溶接に 優れた結果をもたらす。自動溶接の場合、ER70S-6または類似の低水素溶 接材は、溶接部の良好な機械的特性と耐クラック 性を保証する。